Live Cafe Rooster

地階から胃薬

皆様、「地階から胃薬」をクリックしていただきありがとうございます。
このコーナーはルースター総支配人による不定期更新のコラムです。
ルースターの事、総支配人の事、出演者の事、お客様の事をはじめ、ルースターにまつわるいろんな事柄をご紹介しております。
お茶でも飲みながらゆっくりとご覧くださいませ。

ほかの胃薬へのリンクはページ下部にあります。

オカモトシステム。

2018年8月1日(水)

今月は「オカモトシステム」。

オカモトさんは2杯目が無料になります。

1位からやってまいりましたが、ついに50番目まできました。

オカモトさんは全国46000人。

珍しい名字の方は200年待ちとかになりますので気長にお待ちくださいませ。

むさしのFMを聴いてください。

2018年8月5日(日)

吉祥寺のコミュニティFM「むさしのFM」に毎月第一日曜日、荻窪ルースターの出演者がゲスト出演する番組があります。
次回は8月5日(日)、13時30分から30分。
「吉祥寺サンデーカフェ」内の「ミュージックウェーブ」というコーナーです。
今月のゲストはANGEL KONYのボーカリスト、神近まりさん。
この番組は生放送。
どんな話が飛び出すやら、楽しみにしてくださいませー。
パソコンやスマホなどで聴くことができますよ。
■むさしのFM
http://www.musashino-fm.co.jp
■サイマルラジオ。ここで無料で聴けます。
http://www.jcbasimul.com
■スマホ対応 TUNEIN RADIOでも聴けます。
https://tunein.com/radio/Japan-r101255/

不可能を可能にしてきたお方。

2018年8月15日(水)

子曰く 「吾 十有五にして学に志し 三十にして立ち 四十にして惑わず 五十にして天命を知る
         六十にして耳順い 七十にして 心の欲する所に従いて矩を踰えず」。

なんてことを書くと、「どうしたんですか?」とか言われそうですね。

かねがね私は人よりも精神年齢が10歳程若いのではないか、と感じております。

今、50半ばなので、精神年齢はつまり40半ばくらいではないかと。

その意味ではまだ天命を知るなんてところまではまったくもって至っておりません。

そこへいきますと!

明日ご出演の荒井さち重さんはすごいお人であります。

自分がやりたいと思った事は他人が「絶対無理」と言ったとしても成し遂げてしまうのですから。

私などは絶対無理なことは「安全策でチャレンジしないほうが無難だな」。

そう思ってしまいます。

もしかしたら、荒井さち重さんは天命を知っているのかも…。

そうとしか思えません。

私も夢がいくつかあります。

でも夢を夢って思っている段階ではなかなか近づく事はできない。

「よし、次はこれやるぞ」。

そう決める決断力と実行力が必要なのかもしれません。

それを次々やっている荒井さんからはライブでもすごいパワーをもらえてしまいます。

明日は私はベースを弾く場所は荒井さんのすぐ後ろ。

誰よりもすごいパワースポットにいることになるのかも。

なんかちょっとでもあやかろうと思います。


■8/16(木) 80年代アイドル大特集な夜 禁煙DAY
荻窪ルースター本店
OPEN 19:00 START 20:00 CHARGE:2500円
荒井さち重(vo)&鶏さまKINGS:長澤紀仁(g) 赤石香喜(pf) 岩佐真帆呂(sax) マツモニカ(hrm) ぶちかま志郎(b) 大西英雄(ds)
松田聖子に中森明菜、80年代はアイドル全盛期!ニューヨークでのアイドルカバーライブを成功させるなど快進撃中の荒井さち重によるこれまで見た事の無い奇想天外なステージで盛り上がりましょう。

マイペースで。

2018年8月25日(土)

吉祥寺「くぐつ草」で珈琲。

店名のくぐつとは何だろうか?

来る度に思うけど、調べたことなかったな。

「よし、スマホでくぐつてみるか」。

なになに、あやつり人形?

ではくぐつ草ってそんな名前の草、あるのかな?

これもくぐつてみると!

おっと、吉祥寺「くぐつ草」のサイトが現れた!



くぐつ草は、創立380年になる「江戸糸あやつり人形劇団 結城座」の劇団員の手により、昭和54年春に開店しました。

と、あるぞ。



昭和54年は1979年だから39年前か…。

それも歴史があるけれど、人形劇団の創立380年というのはすごすぎりょうたろうだなあ。



問題のくぐつ草だけれども、そういう草は存在せず。

どうやら、お店が吉祥寺のこの地にえずくように、じゃなかった、根付くようにつけたらしい…。

なるほど、なるほど。

喫茶店ブームって大きく3つ。

1980年頃には新宿など10メートルごとに喫茶店があったくらいだそう。

それらは一気に消滅。

そしてご存知スターバックスが1996年に銀座にオープン。

ここから第二期ブーム。

で、現在のコンビニカフェブーム…。



こうした流れをかえくぐつて、どっしりと吉祥寺に根を張っていられるのはすごいことであります。

当店はどうだろう…。



来月21周年か…。

歴史は浅いなあ。

あ、そういや喫茶店ブームならぬ、バンドブームってのもあったっけ。

うーむ、当店にはバンドブームとか関係ない気がするぞ。

もしかして、くぐつ草もそういう感じなのかな…。

その意味では、どんなブームが来てもイアンペイスがいいのかもしれない。


あ、マイペースか。