さらば青春の光。
2006年6月9日(金)
昨夜はPAをスタッフに任せ、都内にあるロックなライブハウスに出かけた。
店を抜け出してまで行くにはわけがあった。
昨夜、20年以上前にはまっていたあるバンドが突然復活したからだ。
ロック系のライブハウスに行くなんて久しぶりだ。
ここには当時熱く盛り上がっていたかつての若者たちが集まっている。
みんな嬉しそうだ。
しかし、定刻をすぎても始まらないではないか!
残念だけれどもロック系ライブハウスではお客さんのことを気遣う空気をあまり感じたことが無い。
詰め込むだけ詰め込んで立たせたまま30分も待つのだ。いや、正確には開演時間から30分過ぎているので、1時間立ったまま動けないお客さんが多数いる。
ロック系ライブハウスではそれが普通なのかは追求はしないが、それを「お客さん待ってるからそろそろ始めてもらえませんか?」とライブハウスのスタッフは誰も言わないのか!
こうしたミュージシャンの方がライブハウスよりもそしてお客さんよりも偉いのだという空気はロック系ライブハウスのオーナーたちは長年、誰も改善しようとしなかった。
なぜなのだろう?
音も必要以上に大きくて何やってるのかわからない。まあ、ほとんどのお客さんはレコードを擦り切れるくらい聴いていた方々だろうからイントロだけで最後まで正確に理解できるのだろうが…。
私は言いたい。お客さんあってのライブハウスではないか!
スーパーのワゴンセールに群がるおばちゃんたちですらもっとお客さん的な扱いを受けているはずじゃなかろうか…。
ロック系のライブハウスに来るお客さんなんてそれ以下なのだろうか。
まあ、それはともかく、昨夜ひとつの私の青春が終わった。
かっこいい、いかしてる、これが本物のロックだぜ、そんな風に思っていた、信じていた日々があったことは確かだ。
しかしながら、確信したことがあったのだ。
ルースターは間違っていないぞ、そしてもっと素敵なお店にしてお客さんに楽しんでいただけるようにしていくんだ、と。