Live Cafe Rooster

地階から胃薬

皆様、「地階から胃薬」をクリックしていただきありがとうございます。
このコーナーはルースター総支配人による不定期更新のコラムです。
ルースターの事、総支配人の事、出演者の事、お客様の事をはじめ、ルースターにまつわるいろんな事柄をご紹介しております。
お茶でも飲みながらゆっくりとご覧くださいませ。

ほかの胃薬へのリンクはページ下部にあります。

8月です。

2013年8月1日(木)

8月ですねー。
8月になると、本店のホームページでは9月のスケジュールも見ることができます。
いやー、9月ってのは毎年すごいことにしちゃうのですが、今年も9月はまじっすかがありますねー。
でもって「調整中」ってスケジュールもありますが、まさに調整中で明日にで近日発表します。
でも、とりあえず今日からの8月も濃厚です。
ぜひスケジュールチェックしてみてくださいませ。

来月、こんなことに。

2013年8月9日(金)

まあ、しかし毎日暑いこと。
外で働いている人は偉いです。
それからお客様も偉い。
こんな暑い中、お店まで来ていただけるとは本当にありがたいことでございます。
お店といえばですね、今、あるライブの曲の準備をしているんです。
それは何かと言いますと、9月18日のルースター16周年ライブの準備です。
毎日ライブの当店ですから、毎日がスペシャルなわけですが、それでもその積み重ねがあってこその16周年ではあります。
ところが創立記念日ライブなんてものは身勝手極まりないものではないだろうかとも思うのです。
だって「これはめでたいぞ」と、お客さんが思ってくれなければ、完全身勝手なものになるわけですから。
そういうわけなので創立記念はやるべきなのだろうか?
こう、毎回悩みに悩んでしまうのであります。
その結果、実は毎回やっている次第です。
でもってどっかーんと大盛り上がりしちゃってます。
私的に一番気をつけているのは出演者を知らずとも楽しめるライブなのです。
なのでなんとか記念というタイトルは気後れしまくります。
ところが、毎年のように創立記念の日に「今日初めて来ました」って言ってくれるお客さんと出会います。
ありがたいことでございます。
しっかり初めての方も含めてお客さん全員に喜んでいただけないといけませぬ。
ですのでやると決めたら120%喜んでいただけるようにしたいと思って望みます。
で、今回なのですが。実はこれがすごいのです。
こんな素敵なミュージシャンがいるんですよー、というようなことにしちゃうのです。
なにしろ総勢12名でのぞみます。
しかも女性ボーカルが5人!
えーーーーー!
そうなんです、5人なんです。
それも贅沢なことにそれぞれがソロで歌うんです。
誰かのコーラスで参加じゃないのです。
で、何をやるのかと言いますとじゃーん!
歌謡曲まつりです。
昭和の歌姫を続々再現します!
まるで昭和の歌番組のようなことになります。
5人のボーカルはもちろん、ミュージシャン全員、私、マスターの大リコメンドでございます。
こんなすごいことをやらかすにはやはり、16周年にひっかけなければまず無理でしたでしょう。
その意味ではこれが実現できるのが本当に嬉しいのです。
世紀の饗宴、ぜひ目撃しに来てくださいませー。

私の居場所

2013年8月10日(土)

私の居場所はPA卓。
お客さんによってはマスターはカウンターの中で座っているだけって思っておられるケースがあります(笑)。
それからたまに客席から「ここはお店が木でできているから音がいいのね」っていう会話も聞こえます。
ぬははは。
PAしているのにマスター、ちょっとこっちきて座ってよ、って言ってくるお客さんがまれにいらっしゃいますが、おそらく私がカウンターの中でまばたきしかしていない状態にでも見えるのでしょう。
実は私はカウンターの中で座ってライブを見ているだけのおじさんではありませぬ。
ちなみにPAさんというのは音響さんのこと(念のため)。
私はただ座っているわけではなく、音の操作をしているのであります。
えーーー、そうだったの?
で、音の操作って何をするの?
はい、みんなが気持ちよく聴ける、演奏できる、これをしております。
ちなみに曲によって操作は変わります。
ジャンルによっても変りますよ。
えーーー、全然知らなかったー。
マスターって働いていたのねー。
そーなんですよ。

そうそう、横にはCDラックがあってその日によって合うBGMを選んでいます。
でも、これってあと何年かなあ。
言うまでもなく、レコードがCDになってCDが配信になってますものね。
そんなのしばらく大丈夫でしょ?
まあ、そうだとは思いますが、このCDラックにVHSのオ―ティス・レディングとかもあるんです。
ちょい前まではライブ録音はMDでしていましたけど、もうやってません。

あー、そのうちPAもぜんぜん違うことになったりして。
全自動洗濯機みたいに全自動PAとかあるしなあ。デジタルで。
まあ、あれはちょっとここではまだ違うけど。
でもそんなことになったら困っちゃうなあ。
だって居場所がなくなっちゃうもん。

第2回「音楽で結ぶ中央線ブラジル化計画♪VAMOSブラジる!?」

2013年8月16日(金)

西荻窪にブラジル音楽が大好きな夫婦がやっているカフェがあります。
名前はCopo do Dia(コポ・ド・ヂア)。
こちらではブラジルの料理を出すのはもちろん、ライブもやったりしておられます。
で2年ほど前のある夜、お邪魔しますと、「佐藤さんに紹介したい人が来ているんです」とマスターの伊藤ちゃん!
紹介されたその方こそ、誰あろう、吉祥寺アウボラ―ダの店主、黒澤さんでありました。
アウボラーダはブラジル料理を出すレストランバーで、ライブやサッカー中継やら楽しいお店。
私も訪れたことがありましたが、黒澤さんと話すのはこの日が初めて。
「いやいやどうもどうも」という気さくな感じなのはこの人の持ち味か、もしくはコポ・ド・ヂアの和やかな雰囲気がそうさせているのか、黒澤さんはすぐにあの話に突入していったのでした。
あの話?
そう、ある計画の話です。
「ここだけの話、佐藤さんの耳にも入っているかもしれませんがね…」。
黒澤さんはそう前置きすると私に「中央線をブラジルにしたいので一緒にやってくれないか?」というのです。
「ちゅ、中央線をブラジルに!?」
私は耳を疑いました。
そ、そんなことが可能姉妹なのだろうか?
なぜならば、中央線のイメージにブラジルはない。
たとえば、高円寺などは日本のインドなどと言われているし、阿佐ヶ谷はジャズストリート、荻窪はクラシックの街。
そしてアウボラ―ダが居を構える吉祥寺には古くからジャズが根付いているのであります。
「いやね、聞いて下さいよ佐藤さん、私はブラジル音楽に出会って人生が180度、いや360度変わったんですよ」と黒澤さん。
360度じゃ戻っているじゃないか!という突っ込みもぜず、話を聞くと、こう続けたのです。
「私は、ブラジル音楽を聴いて会社を辞めちゃったんです。で、ブラジル行っちゃった」。
ん? あぶない人なのか、この人は?
若干心配をしながらも、さらに聞くと…。
「会社で仕事漬け人生だった私が、ブラジル音楽に出会ったことですごくリラックスできたし、すごく救われたし、すごくわくわくしたんですよ」。
はー、そうですか、なるほどー、と私。
「佐藤さん!だから、今、私はブラジル料理と音楽のお店をやっているんです!」
は、はい。
「いえいえ、自分の話じゃないんですよ、佐藤さん。私、仕事漬けの頃は、ブラジル音楽なんて全然知らなかったんです」。
は、はい。
「で、ブラジル音楽で変われたんですよ」
あ!
と、ここで気がつきました!
「黒澤さんは自分が救われたブラジル音楽をお店をやることで広めたいと思っていらっしゃるのですね」。
「それなんですよ佐藤さん!それを自分のお店だけでやるよりももっと広げていきたいんです」。
なるほど!
大きなイベントを仕掛けて、ブラジル音楽を聴いてくれる人たちを増やし、そして癒したいって、黒澤さんはそう言っていたのでした。
そういうことならものすごく言っている意味がわかります!
なぜなら、他ならぬ私はブラジル音楽のみではないけれど、毎晩、生演奏のお店をやっていて、生演奏をもっと一般の方の日常の娯楽にできないだろうかと思い悩んでいたからであります。
これまでライブをやっているお店が手をつないで何か大きなことをやろうとした例はジャズ以外はあまりありません。
なぜならばそれぞれのお店がそれぞれのコンセプトでやっているため、他店と関わるのが難しかったからです。
しかし、黒澤さんの意見はもっともであります。
ただし、手をつなぐことだけでは成し遂げられないことがいっぱいあり、はたして本当にそんなことが可能なのかと、私は黒澤さんに聞いてみたのです。
すると、やはり…。
「構想はもう5年なんです。この話をどこかに持って行くと、どうにも煙たがられて…」。
実際に何か新しいことを大勢の他人を巻き込んでやろうとするのは大変なことです。
お店をやっている方々というのはみなさんが一国一城の主です。
一筋縄ではいかない方々が多い。
しかも自らのやり方は正しいと信じている。
なので他店との関わり合いはないほうが安全だし、面倒がない、失敗したら責任はどうなるのか?
やらなくてもいい仕事が増えまくるし、影口を聞くこともあるかもしれない。
第一、そんな中央線をブラジルにするぞ!なんて無謀すぎやしないか?
5年もの間、黒澤さんはこういう状況と格闘していたわけです。
「佐藤さん、ルースターさんが一緒にやってくれたらすごく心強いんですよ。一緒にやりませんか?」と黒澤さん。
にゃはは。
私はこういう熱い人が大好きなんです。
よろこんで参謀役をかって出ました。
大将が「すすめーーー!」って言ってるのに5年間も誰もついていかないなんて逆に情けないじゃありませんか!
大将がもしも弱い部分があれば補う。
それができれば、もっと強い大将になってくれるのです。
こちらもアイデアを出し惜しみせずにやればきっとうまくいくはず…。
もしもぶつかったら大将の意見に従う!
こう決めて、付いていくことにしたのです。
そして昨年!
2012年9月に第一回「中央線ブラジル化計画・VAMOSブラジる!?」の開催が決定したのであります!
大将はガンガン進みました!
大将に続け!とばかり、ルースターも総力を上げました。
そして迎えた本番の日。
各会場にはあふれるお客さん…。
何かを成し遂げた気持ちになりました。
しかし!
あれから1年!
まだ、こんなもんじゃないぞ。
ここからが勝負なんだ!
ということで2013年9月14・15日!
第2回「音楽で結ぶ中央線ブラジル化計画♪VAMOSブラジる!?」をまた行います!
今年は参加店舗が1店舗増えて合計6店舗、参加ミュージシャンも50名増加の122名!
規模もアップして、さあ!みなさん!
今年もやりますよー!


音楽で結ぶ中央線ブラジル化計画『VAMOSブラジる!?』
総勢122名のミュージシャンによる投げ銭ライブ!
9/14(土)・15(日)13時から22時まで6店舗で開催!
詳しくは下記HPをご覧ください。 
http://music.main.jp/brazil/
ツイッター
https://twitter.com/VAMOSBRAZIL
フェイスブックページ
https://www.facebook.com/ogikubo.rooster#!/brazilkakeikaku

ブラジル音楽って何?

2013年8月17日(土)

いよいよ9月14・15日「音楽で結ぶ中央線ブラジル化計画♪VAMOSブラジる!?」が開催されます!
今年で2回目ですが、なーんとブラジル大使館の後援までついちゃいました!
今年は荻窪から吉祥寺の6店舗で開催。
合計122名ものミュージシャンによる大投げ銭ライブ大会です。
両日とも13時から22時までずっとやってます。
このイベントの目標はブラジル音楽を多くの方に知ってもらうこと!
そういうわけで、インターネットラジオでブラジル音楽ってなに?
そんな話をハーモニカ奏者のmatsumonicaさんとしてみました。
詳しい方にはしょーもない話しですみません!
以下のURLから行けます。
http://ogikuborooster.blog137.fc2.com/
こちらのPLAYボタンをクリックすると聴けますよ。
詳しくは公式ホームページをどうぞ。

注意事項

2013年8月18日(日)

本日の出演者からの情報。
某立ち食いそば屋でメニューにある「カレーそば」をオーダー!
すると店主から「カレーはうどんだろー!」と怒られたそうです。
気をつけましょう。

気になる島の名前。

2013年8月18日(日)

昨日今日と、昼の部、夜の部でありまして、そりゃーもう眠いわけです。
なのでちょいと一息入れに喫茶店へ。
カフェイン注入でございます。
するとカウンター席にはそのお店の常連と思しき、おばさま。
どうやらクロスワードパズルをしている様子です。
おばさまは「ねえ、マスター、作ってやってよ、失恋までのフルコース」という言葉を投げかけると、いや、間違えました。
「ねえマスター、琵琶湖にすっぽり入る島ってなに島?」と聞いています。
マスターという職業はなんでも知っている人というイメージが昔からあるのですが、おばさまも「マスターなら知っているはず」と思ったのかどうか…。
とまあ、そういうわけで私の耳にもその会話がくっきりと届いています。
私は心の中で「むむむ? 琵琶湖がすっぽり入る島? どこだろう…」とすっかりお考えモードに入らされてしまいました。
でもいったい何文字なのだろう…。
うーむ、気になる。
と、そこでおばさまが「わかった!」と一言。
お、何島なのだろう。
私は心を躍らせました。
ところがおばさまがマスターに向かって言ったのは「わんこそばよ!」

「ん?わんこそば?」

私は一瞬?になりましたが、「ああ、私が喫茶店に来る前に違う問題をマスターに問いかけていたのだろう」と納得。
ところが!
どうやらそれによって島の名前が一文字わかった様子!
「マスター、わ、が一文字入るのよ、島の名前に!」
え?
わ、が入る?
どこにだろう…。
そしてそれは何文字なのだ!
すると「あと2文字ね」とおばさま!
うおー、いよいよ気になる!
しかし!
結局わからず仕舞で帰って来ました。
悔しいのでさっき調べました!
あーーーー、そうだったのか!
わかりましたよー。
すっきりしました。
さ、夜もお仕事がんばります!

気のなる言葉。

2013年8月18日(日)

さっき、すれ違いざまに聞いた言葉が気になる。

「今年、誕生日の人多くね?」

サンケイスポーツ。

2013年8月22日(木)

本日8月22日のサンケイスポーツで2面にて「音楽で結ぶ中央線ブラジル化計画!VAMOSブラジる!?」について取り上げてくださいました。

ん?

なにその中央線ブラジル化なんちゃらって?

ですよねー。

ブラジル音楽をもっと知ってもらっちゃおうということで9月14・15日の2日間、中央線、荻窪から吉祥寺の6店舗で総勢122名ものミュージシャンがライブを行うというイベントのことであります。

14日15日ともに13時から21時の回まで一日9ステージ(各ライブ40分)。

しかも投げ銭制で行われます。
6店舗をめぐるスタンプラリーも開催しますよ。

今後当日までいろんなメディアでこのイベントが取り上げられると思います。
ぜひみなさまもお気軽にご参加くださいませ。

詳しくは下記をご覧ください。
■ホームページ
http://music.main.jp/brazil/
■ツイッター
https://twitter.com/VAMOSBRAZIL
■フェイスブックページ
https://www.facebook.com/ogikubo.rooster#!/brazilkakeikaku

日曜昼のジャズセッション

2013年8月22日(木)

■8/25(日) ワンポイントアドバイスジャズセッション
荻窪ルースター本店にて

参加費1000円/見学500円
OPEN 12:30/START 13:30

セッションリーダー:池田芳夫(b)

特別に今日だけ!どなたも参加可能なジャズセッションを開催します!池田芳夫さんからワンポイントアドバイスもあるそうです。ぜひお気軽にご参加くださいませ。ピアノ・ドラム・アンプ類はお店にございます。ご予約の必要はありません。

カルメン・マキ。

2013年8月22日(木)

カルメン・マキさんといえば、我々世代ではマキオズ!
で、ありますが、ミュージシャンは日々前進されておるのであります!
カルメン・マキさんは現在、シンガーとしていろんな歌を歌われています。
しかし、その歌声は背筋に届き、本当にぞくっとさせられてしまいます!
ある日、当店に10年ほど出演しているジャズシンガーの高樹レイさんがマキさんと出会いました。
お互いになにか新たな刺激といいますか、そういうものを感じておられまして、一緒に歌いましょう、ということになったのであります。

9月1日は当店でその2回目。
ますます楽しみなライブです。

■9月1日(日) JAZZ&POPS CHARGE:2800円
荻窪ルースター本店
OPEN 18:00/START 19:00

高樹レイ(vo) カルメン・マキ(vo) 早坂紗知(as,ss他) 永田利樹(b) 和泉聡志(g)
歌う!
今夜はボーカルがふたり!日本のみならずヨーロッパでも高い評価を受ける高樹レイと、現在はジャズシンガーとしても活動しているカルメン・マキ。2フロントでどんなステージになるのかは来てのお楽しみです。通常よりも1時間早めになっていますのでご注意ください。